
QOMGYM 柏の葉キャンパス2025.5.1
トップアスリート、お子様(小学校5年から)、主婦の方、シニアの方まで、あらゆる年代の方が通うQOMGYM。
QOMトレーナーが指導を行い、日々最高のパフォーマンスを引き出せるようにサポートします。
天井高く静かな空間。集中して自分を磨ける環境。

壁一面に大きな鏡を設置しており、ご自身の動きを確認しながらトレーニングしていただけます。
トレーニング機器は、QOMGYMならではの「東大式 認知動作型トレーニングマシン」をはじめ、低体力者でも無理なく鍛えられる「ソフトトレーニングマシン」、また、「筋トレマシン」を完備しております。(※筋トレマシンは6月導入予定)
なお、男女別の更衣室もご用意しております。
QOMGYM柏の葉キャンパスの特徴
\ 柏の葉キャンパスだから体験できる /
人気のトレーニングマシン

体幹ひねりマシン
ゴルフ愛好者をはじめ、体幹の回旋を必要とする競技者に特に好評です。
回転する円盤台と手すりが、互いに逆方向に回転する構造になっており、股関節の外旋・内旋動作を併用することで、質の高い体幹のひねり動作を引き出します。これにより、体幹深部筋の柔軟性向上や筋力強化、さらに腰部のひねり可動域の拡大が期待できます。
大股ストレッチ
股関節が硬い方でも効果的に股関節運動できるよう設計された、特殊なマシンです。
通常のQOMGYMで提供している大股ストレッチとは異なり、このマシンには足裏にマッサージのような刺激を与えるパイプが取り付けられています。パイプとパイプの間に足を置くことで、パイプが滑り止めの役割を果たします。


すり足動作型トレーニングマシン
体幹深部の筋群(ボディ・インナーマッスル)を活動させるための基本動作である「膝腰同側動作」を無理なく身につけ、歩行動作、動きの柔軟性、行動能力を高める。
この他にも、高齢者や低体力者向けの「ソフトマシン」やリラックス効果のある「舟こぎマシン」、コアストレッチウォーキング(大腰筋ウォーキング)を身につける「トレッドミル」などのマシンがございます。ぜひ一度、ご来店して体験してみてください。
当店では、千葉大学との共同研究成果を活用しています

当店で使用している建築材料は、千葉大学との共同研究「ケミレスタウン・プロジェクト」の成果を活かし、揮発性有機化合物(VOC)の少ない素材を選定することで、シックハウス症候群の予防を目指しています。
壁紙には、食品包装にも使用されているポリエチレンなどの合成樹脂を主原料とし、焼却時に塩化水素などの有害ガスがほとんど発生しない、環境にやさしい「オレフィンクロス」を採用。また壁紙の接着には、一般的な合成接着剤よりも揮発性が低い、植物由来の「でん粉のり」を使用しています。
これらの工夫により、施工直後に採取した室内空気中の総揮発性有機化合物(TVOC)は226μg/m³と、厚生労働省が定める暫定目標値(400μg/m³)を大きく下回り、シックハウス症候群のリスクを抑えた快適な空間を実現しています。
(※写真は測定当時のものです。)
施設情報
営業時間
火曜:9:30-15:30
水曜・木曜・金曜:9:30-20:00
土曜:9:30-16:30
日曜・月曜:定休日
※予約制となっております。週に一度、大切な自分の体と向き合う日を決めて頂きます。
住所
〒277-0871
千葉県柏市若柴227-6 パークシティ柏の葉キャンパス二番街コモンB
お問合せ
TEL:準備中
料金 (税込表示)
【通常プラン】
スタンダード(週1回コース):12,000円
アスリート(週2回コース):19,000円
※年間通して4回/月、又は8回/月となっております。(祝日等の関係で月3回となる場合は別月5回といたします。)
【割引プラン】
ファミリープラン(週1回コース):11,000円
※ご家族2人目から割引の対象となります。
【入会金・事務手数料】
入会金:15,000円、事務手数料:3,300円、
【体験プラン】
体験(初回来店時のみ):3,000円
【団体利用】
法人のお客様、部活動やサークルなどの団体でのご利用につきましては、店頭にてご相談を承っております。どうぞお気軽にお申し付けください。